|
日本女子大学附属豊明幼稚園のホームページで、ご確認&ご予約ください。
はじめてのようちえん | 2023年4月20日(木) 10:00〜11:45 文京区シビックセンター5階区民会議室A 申し込みは不要です。 はじめてのようちえん2 2023年6月23日(金) 13:15〜15:00 IKE・Biz としま産業振興プラザ会議室 申し込みは不要です。 → 詳細はこちら |
---|---|
施設見学会 | 第1回 2023年4月22日(土)9:00〜12:00 → 詳細・お申込みはこちら 第2回 2023年7月15日(土) ※第2回は講演会もございます。 → 詳細・お申込みはこちら |
Webわくわくデー | 2023年5月9日(火) 午前 ※zoomで行います。zoomのID・パスワードは申し込み後お送りいたします。 → 詳細・お申込みはこちら |
豊明幼稚園であそぼう! | 2023年5月20日(土)、6月17日(土) どちらか1日ご参加いただけます。 → 詳細・お申込みはこちら |
Web講演会 | 2023年6月10日(土)〜18日(日) 録画した動画を配信いたします。 期間内自由にご覧いただけます。 → 詳細・お申込みはこちら |
個別相談会 | 2023年7月22日(土) 対面による個別相談会です。 → 詳細・お申込みはこちら |
入園説明会 | 2023年9月9日(土)10:00〜 理事長・園長の話、入園試験について → 詳細・お申込みはこちら |
運動会 | 2023年10月7日(土) 豊明小学校校庭 今年度は久しぶりに運動会の様子を公開いたします。ぜひご参加ください。 → 詳細・お申込みはこちら |
理事長が学園、幼稚園についても取材に答えています!ぜひご覧ください!
→ インタビュー動画はこちら
説明会などでよく寄せられるご質問についてお答えしています。
→ 日本女子大学附属豊明幼稚園「よくあるご質問」頁はこちら
園紹介の動画「あるひのようちえん」ができました!ひご覧ください。
三綱領:
「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」
目指す幼児像:
・健康で、明るく、元気な子ども
・いきいきとした気持ちで物事に接し、工夫したり、創りだす喜びを感じられる子ども
・お互いの良さを認め合い、仲良く協力できる子ども
・自主的な生活態度を身に付け、自分のことは自分でし、最後までやり抜く子ども
→ 日本女子大学附属豊明幼稚園の教育について詳しくはこちら
●入園をお考えの方へ
大人の話を理解して行うことも大事です。生活をしていくための基本的な習慣も大事です。皆と生きていくためのルールやマナーも大事です。しかし、子どもたちにとって今後必要となる能力は、「予想外のことに対応できる力」「なぜ?と気づくこと」「不思議だなあと思う感性」「人と協力する力」「今までにない新しいものを生み出す発想力」「粘り強くやり遂げようとする気持ち」だと思います。
そしてこれは、自由な雰囲気の中で好きな遊びをじっくりとやることで育まれます。 世の中にはワクワクする楽しいものがいっぱいある!と実感できる幼稚園の体験が、子どもたちの健やかな育ちと心の豊さを養うと考えています。これは女子大創立者の三綱領「信念徹底・自発創生・共同奉仕」にも通じるものであり、幼児教育に重要な非認知能力ともリンクします。
いろいろなタイプの園児や教員とのかかわりから、様々なことを感じ、考えたりする素養や感性を大事にしていきたいと思います。
|
|
|
※入園料以外は月額です。
諸会費には、後援会費、教材費が含まれています。