お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

お受験インデックス [首都圏版(東京・神奈川・千葉・埼玉]
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 幼稚園情報トップ > 幼稚園を探す > 桐蔭学園幼稚園(横浜市青葉区)
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 幼稚園を探す 幼稚園入試速報 幼稚園説明会日程 過去の入試日程
幼稚園何でもランキング! 幼稚園何でもQ&A! お受験コラム! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!

お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

  • 小学校情報
  • 幼稚園情報
  • 幼児教室情報

桐蔭学園幼稚園

「自ら考え 判断し 行動できる子どもたち」

幼稚園概要

所在地 〒225-8505 神奈川県横浜市青葉区鉄町1614
最寄駅 アクセス情報はこちらをご覧ください
TEL 045-972-2223
ホームページ https://toin.ac.jp/knd/
園児数 85名 職員数 14名
給食 有り 制服 有り
進路指導 無し 園バス 有り
早朝・延長預かり 保育終了後18:00まで
課外教室 アート、体操、バレエ
附属・併設小学校 桐蔭学園小学校
未就園児クラス ありません

お知らせ

■2025年園庭開放のお知らせ!NEW

桐蔭学園幼稚園の園庭を開放いたします。
ぜひお気軽にお越しください。
スタッフ一同皆さんのお越しをお待ちしております!
晴天時は園庭とアスレチックで、雨天時は園舎内で自由に遊んでいただくことができます。
幼稚園教員に育児のことや園生活のことなど、ご相談いただくこともできます。
日 時
 2025年4月30日(水)
 2025年5月28日(水)
 2025年6月18日(水)
 2025年9月3日(水)
 2025年9月24日(水)
 受 付 15:00〜
 自由遊び 受付後〜16:15
解 散 16:30
 ※16:30前にお帰りいただくこともできます。
持ち物
上履き(保護者の方、お子さまともにご用意ください。お子さまはスリッパ不可です)
※小さいお子さまで上履きをお持ちでない方はお持ちいただかなくても結構ですが、滑らないようにご注意ください。
園庭開放の詳細・お申込みはこちら

■わくわくしようよ!「わくわくデー体験会」のお知らせ!NEW

「わくわくデー」とは、自分で遊びたい遊びを見つけ、選択し、思う存分に遊び込むことを大切にする1日です。
園舎内や園庭を自由に行き来し、クラスの枠をこえていろいろなおともだちと関わります。
是非ご参加ください!スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
日 時
 2025年5月14日(水) 10:00受付開始
  ・桐蔭学園幼稚園のお友達とわくわくデーに参加いただけます。
  ・スクールバス展示・試乗もあります。
  11:15 解散(自由解散)
お申し込み
 ・幼稚園選びでご検討中のご家庭はお気軽にご参加ください。(年齢制限はございません)
 ・先着40組とさせていただきます。(人数制限はございません)
 → 「わくわくデー体験会」の詳細・お申込みはこちら

■2025年ミニ見学会のお知らせ!NEW

日 時
 2025年5月8日(木)
 2025年5月22日(木)
 2025年6月12日(木)
 2025年6月26日(木)
 2025年9月11日(木)
 2025年9月25日(木)
 受 付 10:00〜10:15
 保育見学 10:15〜11:15
 解 散 11:15
持ち物
上履き(保護者の方、お子さまともにご用意ください。お子さまはスリッパ不可です)
※小さいお子さまで上履きをお持ちでない方はお持ちいただかなくても結構ですが、滑らないようにご注意ください。
ミニ見学会の詳細・お申込みはこちら

■ようちえんであそぼう・個別相談会のお知らせ!NEW

園内で自由に遊んでいただけます。個別相談会も実施いたします。
日 時
 2025年6月21日(土)
 2025年8月30日(土)

■2025年度募集要項を掲載しました!

2025年度募集要項はこちら

■「お泊り保育2日目 おまつりごっこ」を取材!NEW

お泊り保育の2日目に行われた、保護者・兄弟姉妹も参加の「おまつりごっこ」を取材させていただきました。
「お泊り保育2日目 おまつりごっこ」の様子はこちら

■「親子遠足」を取材!NEW

こどもの国で レクリエーションやスタンプラリー、自由時間には園内の遊具でたくさん遊びました。
「親子遠足」の様子はこちら

■預かり保育「キリっこ」を取材!NEW

月曜〜金曜日の降園から18:00まで行われている預かり保育「キリっこ」を取材しました。
預かり保育「キリっこ」の様子はこちら

■桐蔭学園幼稚園「ある日のできごと」更新中!NEW

桐蔭学園幼稚園では日々の出来事をブログ形式で発信しています。
幼稚園の様子がよく分かる内容です。
ぜひご覧ください!
「ある日のできごと」はこちら

■桐蔭学園幼稚園公式Instagram!NEW

桐蔭学園幼稚園ではInstagramを開設しています。
幼稚園での日々の様子などを定期的に発信しています。

是非フォロー、いいねをお願いします!

桐蔭学園幼稚園公式Instagramはこちら

教育方針

子どもたちのやってみたい、やってみようかなという気持ちを引き出す環境を整えて「チャレンジする力」を育むことを教育目標としています。
チャレンジする力とともに、「ともだちとつながる力」「まなびに向かう力」の3つの力を育み、桐蔭学園の一貫教育を見据えた幼稚園教育を実践しています。

幼稚園からのメッセージ

●入園をお考えの方へ
学園の教育理念「自ら考え 判断し 行動できる子どもたち」を育む一貫教育が幼稚園から始まります。
この時期の子どもたちに「やらない」はあっても「できない」はありません。だからこそ「やりたくない」気持ちも大切にし、少しずつ「やってみようかな」に変えていく環境が重要です。
桐蔭学園幼稚園では、一学年一クラスの少人数制を基盤に、多彩な教育活動で子どもたち一人ひとりの「やってみようかな」に寄り添ってまいります。

保育時間

曜 日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年少 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10
年中 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10
年長 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10 9:30〜14:10
預かり保育 降園後、最長18:00まで(17:45発の降園バスあり。江田駅・柿生駅)

2025年度募集要項

募集人員  3年保育 約30名(男女計)
応募資格  2021年4月2日〜2022年4月1日までに生まれた幼児
出願手続  WEB出願
ID登録 2024年10月15日(火) 10:00〜11月1日(金) 15:00
インターネット出願受付 2024年11月1日(金) 0:00〜15:00
入園試験 2024年11月2日(土)
合格発表 2024年11月2日(土) 17:00〜11月3日(日) 12:00 ※WEB発表  
入園手続 入園料 2024年11月7日(木) 銀行振込 13:00まで
保育料等 2025年2月13日(木) 銀行振込 13:00まで
受験料  15,000円
備 考 2025年度募集要項・WEB出願等の詳細はこちら

諸経費

初年度費用年額 約1,100,000円
(入園料、施設整備費、保育料、教育活動費、給食費、スクールバス代、保護者会費、空調費、制服関係費用、体操服・文房具・総合保障制度費用、文化行事費、学年徴収費など)

2年目以降費用年額 約710,000円
(保育料、教育活動費、給食費、スクールバス代、保護者会費、空調費、文化行事費、学年徴収費など)

※幼児教育無償化による助成金が月額25,700円を上限としてあり(各自治体に要申請)

地図