|
日程及び内容が変更になる場合がございます。事前に必ずご確認くださいますようお願いいたします。
→ 公開行事等の詳細はこちら
ミニ見学会 | 5月8日(木)、5月22日(木) 6月12日(木)、6月26日(木) 9月11日(木)、9月25日(木) |
---|---|
園庭開放 | 4月30日(水)、5月28日(水)、6月18日(水) 9月3日(水)、9月24日(水) |
わくわくデー体験会 | 5月14日(水) |
オンデマンド説明会 保育見学&給食試食会 |
6月3日(火) |
ようちえんであそぼう 個別相談会 |
6月21日(土) 8月30日(土) |
プレ幼稚園デー! | 7月5日(土) 第1部8:35〜10:10 第2部10:35〜12:10 |
先生に聞いてみよう! まるっと相談会 |
9月6日(土) 10:00〜11:30 |
入園説明会 入試体験会 |
10月15日(水) 第1部9:00〜10:00 第2部10:35〜11:35 |
4・5年生のチアダンス(他 課外活動も含めて年数回)、小学校の先生のアートプログラム(月1回程度)、5年生との自由遊びの交流(毎週月・火・木・金)を取材させていただきました。
楽しんでいる様子をご覧ください。
→ 「小学生との交流・小学校先生のプログラム」の記事はこちら
「わくわくデー」は自分のやりたい遊びを見つけて遊び込む1日。
楽しそうな様子をご覧ください。
→ 「わくわくデー体験会」の記事はこちら
お泊り保育の2日目に行われた、保護者・兄弟姉妹も参加の「おまつりごっこ」を取材させていただきました。
→ 「お泊り保育2日目 おまつりごっこ」の様子はこちら
こどもの国で レクリエーションやスタンプラリー、自由時間には園内の遊具でたくさん遊びました。
→ 「親子遠足」の様子はこちら
月曜〜金曜日の降園から18:00まで行われている預かり保育「キリっこ」を取材しました。
→ 預かり保育「キリっこ」の様子はこちら
桐蔭学園幼稚園では日々の出来事をブログ形式で発信しています。
幼稚園の様子がよく分かる内容です。
ぜひご覧ください!
→ 「ある日のできごと」はこちら
桐蔭学園幼稚園ではInstagramを開設しています。
幼稚園での日々の様子などを定期的に発信しています。
是非フォロー、いいねをお願いします!
→ 桐蔭学園幼稚園公式Instagramはこちら
子どもたちのやってみたい、やってみようかなという気持ちを引き出す環境を整えて「チャレンジする力」を育むことを教育目標としています。
チャレンジする力とともに、「ともだちとつながる力」「まなびに向かう力」の3つの力を育み、桐蔭学園の一貫教育を見据えた幼稚園教育を実践しています。
●入園をお考えの方へ
学園の教育理念「自ら考え 判断し 行動できる子どもたち」を育む一貫教育が幼稚園から始まります。
この時期の子どもたちに「やらない」はあっても「できない」はありません。だからこそ「やりたくない」気持ちも大切にし、少しずつ「やってみようかな」に変えていく環境が重要です。
桐蔭学園幼稚園では、一学年一クラスの少人数制を基盤に、多彩な教育活動で子どもたち一人ひとりの「やってみようかな」に寄り添ってまいります。
|
|
|
※幼児教育無償化による助成金が月額25,700円を上限としてあり(各自治体に要申請)