|
川村幼稚園のホームページで、ご確認&ご予約ください。
園舎見学 | 4月13日(木)〜7月14日(金) 見学時間は8:30〜9:00 |
---|---|
オンライン個別相談 | 月曜日〜金曜日 10:00〜16:00のご希望の時間帯 |
幼稚園であそぼう 園庭開放 |
4月27日(木)10:30〜12:00 5月17日(水)10:30〜12:00 5月26日(金)10:30〜12:00 6月14日(水)10:30〜12:00 7月5日(水)10:30〜12:00 |
オンライン説明 | 配信中「一日の生活」 |
親子説明会 | 7月17日(月)10:00〜 園庭開放・個別相談あり |
入園説明会 (保護者対象) |
9月2日(土)15:00〜 個別相談あり |
幼稚園であそぼう | 4月15日(土)10:00〜11:30 5月13日(土)10:00〜11:30 6月3日(土)10:00〜11:30 6月24日(土)10:00〜11:30 |
満3歳児保育つくし組募集について
遊びながら少しずつ幼稚園の雰囲気に慣れ、スムーズに幼稚園生活に入れるようお手伝いいたします。
|
年少さん「あじさい」、 年中さん「カエル」、 年長さん「レインコートを着た自分」を制作。
→ 授業の様子はこちら!
「感謝の心」をもとにして、みんなと仲良く 元気よく やさしい心を持てる子どもになりましょう。
●豊かな「こころ」 ●のびやかな「からだ」 ●工夫する「あたま」
・集団のなかで伸びやかに
感謝の心を大切にした情操教育を基本に、日々の指導にあたります。家庭生活の延長線にある幼稚園を目指し、本人・家庭・園の三位一体の教育を心がけていきます。
・はじめの一歩を緩やかに
親から離れて初めての集団生活を開始する「はじめの一歩」であることを念頭に、ゆっくり、あったかな環境を整えます。子ども達の心の安定をはかるとともに、個々の発達段階をよく見極めた援助をし、元気に一人で活動する力の基礎を作ります。
・行事を通して健やかに
日本に伝わる伝統と、その中にある礼節を体得するとともに、季節や自然に気づき、心にとまるように、より多くの行事を取り入れていきます。また、友達との協力や達成感を味わい、その過程で自分の存在や自分を支えてくれる人の存在を知ることで、落ち着きのある豊かな心を持ち合わせた子どもの育成を目指します。
●入園をお考えの方へ
川村幼稚園の教育における根幹には「感謝の心」を基盤とした教育理念があります。
ご家庭と幼稚園との連携をはかりながら、主体性が育つよう個々に応じたきめ細やかな保育にあたります。四季折々の行事を大切にした保育では、制作や歌などを通して楽しみながら表現することを覚えます。専門の講師による「リトミック教室」「体操教室」では、興味関心を開花させ、身体を動かす楽しさを体験しています。一方、自由遊びの時間も大切にし、お友だちとの様々なやりとりの中で身につける年齢にふさわしい心の育ちを見守ります。また、安全・安心な食材を第一に考えた給食の提供や、「遊び」は「学び」とつながるという視点から、園児が十分に遊びこめる様、週4日間の預かり保育を実施しています。
※満3才になった翌日からお預かりする、満3才児つくし組の募集も行っております。
※個別面談や見学をご希望の方は、幼稚園へ直接お問い合わせください。
|
|
|
※入園料以外は月額です。
諸会費には、後援会費、教材費が含まれています。